トップ > 製品情報 > バッテリー・充電・UPS > モバイルバッテリー > ノートパソコン対応 > BTL-RDC19
【PSE適合品】ノートパソコンの外付けバッテリーとして使える、8種類の変換プラグを付属したポータブルバッテリー。
- 紙箱パッケージ簡易パッケージで紙箱の製品。折り畳むことでゴミの量を減らせる製品。
- AC蓄電ACで蓄電するタイプです
- USB1ポート付/2.4AUSBポート1ポート付きで、定格出力2.4Aです
- 72.6Whバッテリー容量は72.6Whです
ノートパソコンの外付けバッテリーとして使える大容量のモバイルバッテリーです。
移動中・外出中・会議やモバイルワークなどで便利に使えます。
8種類の変換プラグが付属しており、お持ちのノートパソコンに対応するものを選んで使用いただけます。
また、電圧は2種類を切り替えることができるので、機器に合わせて選択できます。
電源ボタンを長押しし、さらに電源ボタンを2回押すとDC出力LEDの点灯が切り替わり、電圧(12V/19V)を選択できます。機器に合わせて、電圧を切り替えられます。
ノートパソコンに合わせて変更できる8種類のプラグが付属。
省スペースで取り回ししやすいL字型のプラグを使用しています。
対応 についてご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▼ 対応の確認には、お手持ちのパソコンの純正ACアダプタの情報が必要です ▼
※純正ACアダプタに記載の出力電圧値が12V、19V以外の電圧の機種へは非対応となります。
また、出力電流値が3.5Aを超える機種へも非対応となります。
▼ 下記項目をコピーしてお送りいただきますと、スムーズにご回答が可能です ▼
【お手持ちのパソコン】
メーカー名:
パソコンの型番:
【パソコン付属の純正ACアダプタ】
型番:
電圧・電流:
【備考】
最大2.4Aでスマートフォン・タブレットのUSB機器も充電可能です。
電源ボタンを押すとLEDが点灯し、電池残量を確認することができます。
内蔵電池部分に温度監視センサーを搭載し、異常発熱から本体と内蔵電池を保護する過熱保護機能を搭載しています。
仕様
本体仕様 |
|
---|---|
バッテリー | リチウムイオン電池 |
容量 | 14.52V/5000mAh(72.6Wh) ※3.63V換算値で容量20000mAh |
コネクタ形状 | DC変換プラグ×8種類 D1プラグ/6.0mm(外形)・4.35mm(内径・センターピンあり) D3プラグ/5.5mm(外形)・2.5mm(内径) D4プラグ/3.5mm(外形)・1.35mm(内径) D5プラグ/5.5mm(外形)・1.7mm(内径) D6プラグ/4.8mm(外形)・1.7mm(内径) D7プラグ/4.0mm(外形)・1.7mm(内径) D8プラグ/5.5mm(外形)・3.3mm(内径・センターピンあり) D9プラグ/3.0mm(外形)・1.1mm(内径) |
プラグ形状 | 2P ※付属ACアダプタの電源プラグ |
ケーブル長 | 約70cm ※付属DCケーブル |
蓄電時間 | 約3〜4時間 |
定格入力 | DC18V/2A(最大) |
定格出力 | USB/DC5V/2.4A(最大) DC/DC12V/3.5A(最大)、DC19V/3.5A(最大) ※DC出力とUSB出力は同時には使用できません。 |
出力端子 | DC 2ポート(12V/19V)、USB A 1ポート |
入力端子 | DC端子 ※付属ACアダプタ(AC100〜240V)を用いて家庭用コンセントから蓄電。 |
付属品 | DC変換プラグ×8種類、DCケーブル(ケーブル長約70cm)、ACアダプタ(AC100〜204V・ケーブル長約150cm)、取扱説明書(保証書付き) |
サイズ | W98×D150×H38mm |
重量 | 約660g |
ACアダプタ仕様 |
|
入力 | AC100V〜240V 50/60Hz |
出力 | DC18V/2A |
ケーブル長 | 約150cm |
特長
- ノートパソコンの外付けバッテリーとして使えるノートパソコン用のモバイルバッテリー電源です。
- 各種ノートパソコンに対応した8種類の変換プラグが付属しています。
- 変換プラグはパソコン接続時に、横への飛び出しが少ないL型プラグ仕様です。
- タブレット、スマートフォンなどへの充電に使えるUSB出力ポートを搭載しています。
- 専用ACアダプタ付きで本体を約3〜4時間で蓄電することができます。
- 電池の残量目安を4段階で確認できるLEDを搭載しています。
- 電気用品安全法(PSE)の技術基準に適合した安全性の高いモバイルバッテリーです。
<モバイルバッテリーについてのご注意>- 内蔵のリチウムイオン電池には寿命があります。充電対象機器を充電し、使用時間が短くなりましたら内蔵電池の使用期限が近づいておりますので、新品の買い替えをご検討ください。寿命に至ったモバイルバッテリーを継続して使用した場合、リチウムイオン電池が膨張する場合があります。
- モバイルバッテリーに膨張などの変形や発熱、異臭、変色、その他今までと異なることに気付いた時は直ちに使用を中止してください。
使用を継続すると電池が発熱、破裂、発火する原因になります。 - モバイルバッテリーを使用および保管される場合は、下記の状態にならないようご注意ください。電池の寿命を縮める原因にもなります。
・高温環境下や熱がこもるような環境下での使用や保管
・モバイルバッテリーを満充電状態での保管
・電池残量のない状態での長期間放置 - モバイルバッテリーを長期間保管しておく場合は、3ヶ月に1回程度を目安に定期的にバッテリ残量を確認し、残量が少ない場合には50%程度まで蓄電を行ってください。
-
製品関連ページ
- バッテリー・充電・UPS > バッテリー
- ピックアップコンテンツ特集 > インカーワーク 乗用車・軽自動車・バンの運転席や後部座席のオフィス化 車内テレワーク実例集 > 乗用車・後部座席
- ピックアップコンテンツ特集 > 車のオフィス化おすすめ製品特集 > 機器の充電の必需品
スマホ・タブレットで表示する
ご意見・ご要望をお聞かせください。
ご入力の内容についての返信は行っておりません。
ご意見を頂き誠にありがとうございます。
お寄せいただきました全てのご意見は、スタッフが確認させていただき、
今後の製品開発・サービス向上に役立ててまいります。
